新着情報
高麗芝の「洗い芝」
2017-06-13
![]() |
洗い芝(高麗芝) 左側 芝を洗浄し結束た状態。 右側 圃場より剥ぎ取って来た状態。 洗い芝の特徴 軽量になり、作業性がアップします。 芝による雑草の原因が少なくなります。 |
ゴールデンウィーク中の休み
2017-04-30
![]() |
ゴールデンウィーク期間は下記の通り休業致します 5月3日(水)~5日(金) 休業 5月6日(土) 平常営業 5月7日(日) 休み 5月8日(月) 平常営業 お客様には何かとご不便をお掛け 致しますが宜しくお願い致します。 4月29日(土)は張芝工事仲でした。 |
大丸農産で今年も生姜植付始めました。
2017-04-15
![]() |
農業生産法人 ㈲大丸農産 今年で3年目の生姜生産です なかなか、思うように行きませんが 今年も、植付始めました。 |
![]() |
しょうが甘納豆 自社で生産している生姜を使用し しょうが甘納豆販売しています 1袋28g 200円(税別)販売しています 少し、絡みがあってお茶に良く合います 生姜の効果は血行を良くしてくれますし、 血液をさらさらにしてくれる効果もあります また、風邪等にもかかりにくくなります。 |
競馬場への芝生出荷が始まっています。
2017-04-14
![]() |
新年度に入り、競馬場への芝生出荷が 始まっています。 指定芝生(品種指定)、指定圃場の検査 を受けた芝生を毎年納品しています。 |
![]() |
契約の運送会社さんへお願し 1㎡ 1㎡ 大切に車に積込み 現場へ向かいます。 |
紅はるかの芋グラッセを販売しています。
2017-04-05
![]() |
かのや紅はるかを使用した かのや紅はるか芋グラッセです。 |
![]() |
一口サイズに食べ易くカット してあります。 自社農場で生産された紅はるかを使用 かのや紅はるか推進協議会より 認証を受けた、紅はるかです。 |
![]() |
鹿児島県産業会館内にある 公益社団法人鹿児島県特産品協会で 4月より紅はるかの芋グラッセを販売しております 1袋378円(税込)です。 |
平成29年 大丸グループ新年会
2017-01-04
![]() |
1月4日(水) 平成29年 大丸グループ新年会 今年も、大丸グループの新年会がご来賓、取引先様 各社の従業員、約180人が集まり開催されました ご来賓の方々にはお正月のお忙しい所 ご出席をいただき誠にありがとうございました 今年も宜しくお願い致します。 |
今年も競馬場へ芝生を出荷しています。
2016-04-13
![]() |
平成28年度 競馬場の芝生出荷 4月12日(火)より本年度分の芝生の出荷が 始まりました 指定品種・指定圃場より切り出し 出荷しています。 |
![]() |
4月に入り 天候が良くないので 雨の降らいない時間をみて 急いで芝生を作っています。 |
さつまいもの植付準備始めています。
2016-03-03
![]() |
今年のさつまいもの植付準備を始めました 昨年同様、紅はるかを中心に、安納芋など 植え付ける予定です。 ハウス内の苗も、順調に生育しています 植付は4月に入ってからの予定です。 |
洗い芝の注文がありました。
2016-02-20
![]() |
本日20日(土曜日)より 以前より予約注文の洗い芝の作業を 始めました。 ティフトン(419)を洗浄機に掛け 芝生に付いている土を落とします 土を落とすことで、 ①.透水性が良くなります。 施工後の生育も良好になります。 ②.雑草の種子等がなくなります。 ③.軽量で作業性が良くなります。 |
![]() |
ティフトン419 洗い芝 1束で2㎡あります。 約4㎏の重量です。 施工箇所 サッカー場 |
平成28年 大丸グループ新年会
2016-01-05
![]() |
1月4日(月曜日) 大丸グループ新年会 市内ホテルにて来賓、取引先様、従業員約180名 の参加で開催されました 会社で9時から神事が行われ、午前11時より 新年会が開催されました 本年も宜しくお願い致します。 |
第10期生の中国研修生が来ました。
2016-01-05
![]() |
12月28日(月曜日) 第10期の中国研修生が来ました 1ヶ月前に来日しましたが、約1ヶ月間日本での 研修が終わり、受入会社に行きます 初めての日本で不安もあるようですが がんばります・・・と言ってくれています 彼女達は同じ出身(江蘇省)で、友達同志です 同じ会社で働きたいとの希望があり 2人を受入ました。 我が社は今回の研修生受入れで 10年になりました。 |
紅はるかの芋グラッセ(甘納豆)が出来ました。
2015-12-26
![]() |
商品名・・紅はるかの芋グラッセ 名称・・・・甘納豆 内容量・・70g 原材料・・さつまいも、砂糖、還元水飴 (鹿児島県鹿屋産紅はるか) 価格・・・・1袋378円(税込) 賞味期限・・常温で6ヵ月 |
![]() |
㈲大丸農産の生産している紅はるかで 芋グラッセを作りました。 紅はるかは、収穫後約2ヵ月の間、定温貯蔵庫内で 貯蔵した芋を使用しております 外はカリカリ、中はシットリしており 食感も楽しめる芋のお菓子です 小さく一口サイズにカットしてありますので お子様からご年配の方まで食べやすくなっています また、包材はチャック付を使用しておりますので 衛生的にも安心です。 原材料のさつまいもの紅はるかは 平成27年度かのや紅はるか推進協議会の 認定を受けた芋を使用しております。 ご興味のある方は、お問合わせ下さい。 |
年末・年始の営業のご案内
2015-12-05
![]() |
12月の芝生の状態(セントオーガスチン) 12月に入りましたが、今年はまだ芝生は 完全に休眠しておりません まだ、霜も降りていませんので 青芽が残っています。 (下記、写真はアップした状態です) |
![]() |
年末・年始の営業は下記の通りです 12月28日(月曜日)まで通常営業です 但し、出荷はトラック、船便の都合で 25日頃までです。 お急ぎのお客様はお早めにご連絡下さい 年明けは1月5日(火曜日)より 通常営業を致します。 |
大丸農産の芋グラッセを取り上げて頂きました。
2015-12-03
![]() |
地元の情報誌 BIG WAVE12月号 大丸農産の紅はるかの芋グラッセを取り上げて 頂きました 今月末頃には、製品が出来上がります 一口サイズにカットしてありますので食べやすく お子様からご年配の方まで安心して食べれます 保存料、着色料は使用しておりません。 |
競馬場の芝生出荷が始まりました。
2015-11-11
![]() |
毎年11月より競馬場の芝生出荷が始まります。 今年の夏は雨が多くて、管理作業が大変でしたが 何とか、出荷出来るまでに仕上げることが 出来ました 指定品種の芝を指定圃場より出荷中 |
![]() |
全員で作業に取り掛かっています。 |
セントオーガスチンの洗い芝
2015-09-22
![]() |
セントオーガスチンを「洗い芝」しました。 あまり、ご注文はありませんが 機械のメンテンスがありましたので稼働させた時に セントオーガスチンを洗浄して見ました 意外としっかりした出来上がりでした 夏場は、配送に保冷車等使用し気遣いを しますが今から先は芝生が休眠に入って行きますので 蒸れの心配がなくなりますので 普通のとトラック便でも可能かと思います。 (芝生の休眠期12月~3月頃) |